鉄道工事は事前の計画が重要──
100%計画通りに工事が進んだときの
達成感の大きさは格別です。

2015年入社

技術部門
交通エンジニアリング一部 / 交通技術二グループ

S.N

八洲電機に入社を決めた理由は何ですか?


私は船員を養成する大学に通っており、船員募集が大半を占める就職掲示板の中に八洲電機の名前を見て「珍しいな」と興味を持ったのが最初です。

その後、当社に就職した先輩から商社でありながらエンジニアリングを推奨している企業だと聞き、もともとゼロから新しいモノを創り出す「開発」より、世の中にあるモノの組み合わせを考えるようなことの方が好きだったので、入社を考えるようになりました。

また、面接の時も堅苦しさがなく、風通しのよさを感じたことも入社を決めた理由のひとつです。

現在の仕事内容を教えてください。


エンジニアリング会社である当社の役割は、お客様の設備の新設・更新に際し、お客様の希望に沿って複数の製品、施工方法、工事業者等から最適の組み合わせを選別し、製品の納入から施工管理までパッケージとして提供することです。

そして、その役割を果たすために不可欠な技術を提供するという、重要な役割を担うのが技術部門です。

その中で、私は交通エンジニアリング一部に所属し、鉄道運用に関わる機器・駅設備の納入、現地工事の施工管理を行っています。

やりがいを感じるのはどんな時ですか?


鉄道運用では、基本的に工事は夜間に短時間で終了しなければならず、遅延は許されません。

そのため事前の計画が胆で、綿密にシミュレーションを行いながらプランA、プランBというように複数の選択肢を用意していくのが重要な作業になります。

計画が100%完璧にピタリとハマった時の達成感は非常に大きいですね。

印象に残っているエピソードはありますか?


入社から2~3年は失敗も多く、落ち込むこともありました。そんな時、飲み会の席で上長から「どんな仕事も基本は報・連・相(報告・連絡・相談)。自分の中で100%正解と思っていることでも敢えて周囲に「これ正解だよね」と確認しながら進めると失敗も勘違いもなくなるよ」と聞き、その助言を意識して業務に取り組んだところ、本当に失敗をしなくなりました。

いまもその言葉が自分の仕事の軸となっています。

休日はどう過ごしていますか?


業務における技術の向上、あるいは資格の取得を目指して勉強しています。

特に社会人になってからは勉強した分は必ず自分の身になると感じ、勉強が好きになりました。

職場の雰囲気を教えてください。


私は仕事内容に加え、当社の雰囲気を感じ取って入社を決めましたが、その選択は正しかったと思っています。

実は、専門とは少し外れた部署に配属となり当初はそれなりに大変でしたが、上司・先輩が本当にいい方達で丁寧にサポートしていただいたので、ここまで成長することができました。

もし雰囲気が悪い会社で専門外の部署に配属されていたら、きっと挫折していたでしょう。当社には働きやすく、成長させてくれる環境が整っていると思います。

これから就職活動に臨む学生のみなさんに、一言お願いします。

勉強・アルバイトとのバランスは難しいと思いますが、とにかく徹底的に調べ上げて就活に臨まれるのがいいと思います。

私は調べが足りなくて入社後に苦労した部分もありました。例えば意中の業種・職種で必要とされる知識や資格を調べて事前に勉強するなどすると、スムーズに入社後の業務に取り組めると思います。

とにかく後悔がないように取り組んでください。いい会社との出会いを応援しています。

他の社員を見る