Principles
経営理念
経営理念
「信・愛・和」
- 信は、「社員と社会に信用・信頼される会社」
- 愛は、「社員と社会に愛される会社」
- 和は、「社員が協力・協調し、社会に貢献する会社」を表します。
経営ビジョン
クオリティの高い
エンジニアリング力を通じ
社会に貢献する
エクセレントカンパニーとして
サステナブルな未来を創造する
社名の由来
創業者の想いは、
日本(大八洲)の八洲電機に、
そして世界の八洲電機へ
八洲電機の「八洲(ヤシマ)」とは、創業者・落合完二が世界に通用する会社を築きたいとの思いから、古事記や日本書紀に記されている、日本国の古称、八つの島の『大八洲』に由来します。
八洲の「八」は「末広がり」に通じる事から、社章にもデザインを採用し、創立記念日も8月8日として、末長い会社の発展を願ったものです。
~大八洲とは~
- ・淡路洲(あわぢのしま)(※淡路島)
- ・大日本豊明津洲(あはやまととよあきづしま)(※本州)
- ・伊予二名洲(いよのふたなのしま)(※四国)
- ・筑紫洲(つくしのしま)(※九州)
- ・億岐の洲(おきのしま)(※隠岐)と佐渡の洲(さどのしま)(※佐渡)
- ・越の洲(こしのしま)(※北陸道)
- ・大洲(おほしま)(※周防の大島)
-
・吉備子洲(きびのこしま)(※岡山の児島大島)
(※は現代にたとえた場合の一説)
ロゴ・ステートメント
当社は2016年に創立70周年を迎え、更なる企業価値と知名度の向上を図るため、新しいロゴマークとコーポレート・ステートメント『Next to your future』を制定いたしました。
ロゴとステートメントには、『八洲電機がお客様や社会にとって、未来に向けて進化し続けるための道標であり続けたい』という想いを込めています。
Yashimaロゴ
コーポレート・ステートメント
八洲グループ行動規範
- 1. 人格や個性を尊重し、差別しません。
- 2. 環境を大切にします。
- 3. 取引は、公正を旨として行います。
- 4. 国際平和、安全保障に反する取引はしません。
- 5. 公私混同はしません。
- 6. 情報は厳重に管理します。
- 7. 贈答・接待は、妥当な範囲で行います。
- 8. 反社会的勢力とは一切関係を持ちません。
- 9. 業務を遂行するに当たり、すべての法令及び社内規則を遵守し、社会倫理に適合した行動をとります。
- 10. 本規範に違反する行為又は違反するかどうか疑問に感じる行為について、これを知った場合又は自らの行為であった場合を問わず、速やかに上司あるいはコンプライアンス担当部門へ報告・相談するものとします。